
一級建築士が直接指導する
実践的な設計スキルを習得
「いい提案をしているはずなのに契約につながらない…」そんなお悩みを抱える工務店様へ。
今もなお高い契約率を維持し続ける現役の一級建築士が、“選ばれる設計”を体系的に指導します。
設計力を武器に、競合に差をつけましょう。
注文住宅の受注で、こんなお悩みはありませんか?
- 提案には自信があるのに上手く契約に繋がらない
- 設計を外注しており、コストがかさんでしまう
- 他社との差別化が難しく、価格競争に巻き込まれてしまう
- 若手設計スタッフの育成に悩んでいる
- 値引き勝負に陥り、利益が確保できない
- 見学会や相談会の集客が安定しない

▼
これらの課題、実は
「設計力」で解決できます。
お客様の心を動かし、「この会社にお願いしたい」と思っていただける設計提案には、再現可能なノウハウがあります。
本塾では、契約率80%超を維持し続ける現役の一級建築士が、実践に直結する設計ノウハウを直接指導。
自社の設計力を飛躍的に向上させ、外注に頼らない体制づくりをサポートします。
実践設計塾の3つの特長とは?

特長:
01
圧倒的な実績に基づいた指導
2日間で142組を集客したモデルハウスを設計した一級建築士が、「売れる」設計の秘訣を体系的にお伝えします。

特長:
02
現場で使えるリアルなノウハウ
講師は現在も第一線で活躍中。現場で成果を出し続けているからこそ伝えられる、実践的で再現性の高いスキルが習得できます。

特長:
03
設計の内製化を支援
自社で高品質な設計ができるようになることで、外注費を削減し、社内スキルの蓄積にもつながります。
受講を通じて得られるスキル・成果
設計の質を高めるだけでなく、「営業ツール」として設計を活用できるようになるのも本塾の大きな特徴です。間取り提案が強化されれば、初回面談からお客様の心をつかむことが可能に。競合に埋もれない“選ばれる設計力”を、社内に根付かせることができます。
- ヒアリング力とプランニング力の強化
- 契約率を高めるプレゼン手法
- 自社独自の設計スタイル確立
- 設計業務の効率化と品質向上
- 設計者としての自信とマインドセットの向上
